募集情報

【1】特別養護老人ホーム職員

【1】特別養護老人ホーム職員

  • 常勤介護員
  • 非常勤介護員
職員・ご利用者の職場環境・健康管理体制を整えています。
特養フロアーは広く、ご利用者が集まる食堂は南向きで明るく日が燦燦と射しています。3階と4階の2フロアに分かれており、それぞれ医務室、スタッフステーション・休憩室があり、職員が快適に勤務出来るように環境を整えています。当施設ではご利用者が自立して生活できるように設備を整え、スタッフも丁寧にサポートしています。また、ご利用者とご家族との絆を大切にし、面会にも配慮しています。
【2】看護員(看護師・保健師等)管理栄養士・理学療法士

【2】看護員(看護師・保健師等)管理栄養士・理学療法士

  • 看護員(正看護師)
  • 看護員
  • 管理栄養士
  • 理学療法士
ご利用者の体調管理・内服薬管理やバイタルの測定、排泄チェック、排便コントロール、創傷・褥瘡処置、在宅酸素療法などを行います。また、ご利用者の健康管理を行ったり、療養上の相談を受けたりします。看護員は医師・介護員・相談員とも連携し、利用者が可能な限り健やかに生活し、最期までその人らしい人生を送るための支援を行っていきます。
【3】新宿区落合第一高齢者総合相談センター 相談員
高齢者総合相談センターは、地域で暮らす高齢者のみなさんを介護・福祉・健康・医療等、さまざまな面から総合的に支えるお仕事です。
社会福祉士・保健師・主任ケアマネがそれぞれの分野の専門知識や経験を活かし、地域の高齢者の方が住み慣れたところで安心して生活できるように総合的に支援するお仕事です。
【4】ヘルパーステーション職員
聖母ホームのヘルパーステーションのお仕事は、ご家庭で介護が必要な高齢者のお宅に訪問して、ご利用者と接する中でどんな手伝いや介護が必要なのかを見極め、どこまでヘルパーが引き受けて、どのラインまではご自分でやってもらうのかを判断します。ご利用者と良好な関係を築くことができればさまざまなお宅に伺い、幅広い知識やスキルを身につけることができる働きやすい環境です。
ヘルパーのサポートを受けながら「ご自分でできることはやる」という日々の生活での刺激や意欲へと繋げることができます。
【5】グループホーム介護員(介護福祉士等)
グループホーム聖母は、同世代の方々が共同生活を通じて地域で暮らせる家庭のような場所です。
ご利用者の食事や排泄・入浴介助・お掃除・買い物・記録など入居者に近く寄り添ったサポートを行います。
その他ご利用者のお散歩やレクリエーションなどのサポートも致します。
【6】養護老人ホーム職員
ご利用者の日常生活及び身体機能・生活能力の向上に繋がる支援を行うほか、入居者の余暇の充実を図り、クラブ活動やそうめん流し、納涼祭、クリスマス会等行事を楽しんでいただくお手伝いもします。また、手作りおやつなどで施設生活のストレスが少なくなるようにサポートいたします。