01)福祉の仕事に入職されたきっかけは? 高校生の時に進路のことを考えて、福祉系の短期大学に進学しました。就職氷河期で、できれば早く就職活動を終わらせたいと思い、需要が多い仕事を探していたためです。福祉はより就職しやすくて、短大の卒業と同時にそのまま聖母ホームに就職しました。
02) 育休後、不安を抱えつつ復職されたと思いますが、復帰後に周囲の方がサポートしてくれ たことはありましたか 遅刻、早退、欠勤の9.5割の理由は子供のことばかりで、子供が入院したこともありますが、育休明けは、「子供が一番だから心配しないでね」と声をかけて頂き、子供を一番として働けています。
03) 産休、育休中に不安だったことを教えていただけますか? 保育園に入れるかどうかが一番不安でした。その他にも友達とうまくやれるかとか、ママ友とうまくやれるか、仕事と家事、育児の両立ができるかなども心配でした。また、子供に寂しい思いをさせないだろうかとか約1年休んだ後で体がついてくるかなどが気になりました。
04) 職場に復帰するときに感じていたことは?また、他の方にアドバイスはありますか? 妊娠中、体調不良で辛くても辞めないで育休を取った方が絶対にいいと思います。辞めてしまうと保育園にも入れないし、入れたとしても新しい所で新人として遅刻、早退、欠勤を繰り返すと働きづらいと思います。働き続けていれば信頼関係もあり、みなさんから優しくしてもらえます。